★人生は挑戦と破壊の繰り返し★

『自由な働き方』を目指す中年サラリーマン。紆余曲折な日々を、どうでもいい日記を綴っております。

92冊目:「バフェットの教え」 著者:キャロル・ルーミス

【遊びに来て頂きありがとうございます!】

f:id:eihavuking:20200209084743j:plain


 

ウォーレン・E・バフェット。

ワタクシが信奉してやまない偉大な投資家です。

 

投資などに全く興味のない人でも、一度は聞いた事があるのではないでしょうか?

アメリカはオマハ。バフェットは慈善事業に多額の寄付を行っており、

投資のみならず、社会的活動を活発に行なっている事から、

オマハの賢人」と敬愛の念をもって呼ばれております。。

 

本日ご紹介する書籍は、長年バフェットの側で取材を行なってきたキャロル・ルーミスの書籍です。

特に有名なのが、バフェットが株主に向けて記す「年次報告書」をまとめた

「株主への手紙」は、ビジネスマンなら必読に値する手紙であります。

 

バフェットの側で、常に対話と研究などを行い、本作品にはあまり語られない

バフェットの横顔が読み取れます。

 

そもそも、何でワタクシがここまでバフェットを敬愛するか?

物凄く単純な事です。

 

①大金持ちなのに、質素倹約な生活をしております。

 住まいは20代に時に購入した中古の家。車は、スバル車。

②慈善事業などへの奉仕精神

 バフェットは自分自身の財産は99%、寄付すると明言しております。

③バフェットの理念

 株式投資は市場の価値を上げ、人々の生活と向上に寄与していく

 

国が発行する債券や、不動産、デジタル投資などよりも、株式投資がもたらす

リターンのほうが遥かに大きいと喝破しております。

 

■株を買うときは、その会社を買うつもりで買いなさい

■株を購入したら、向こう10年市場が閉鎖されたつもりで、長期で保有する覚悟を

 持ちなさい 

 

ワタクシで例えると、株式投資という行為は、、

 

会社で働く(企業はワタクシの生産性を対価として受け取る)

👇

給料を受け取る

👇

株式に投資する

👇

投資された企業は、その資金を、再投資し市場に価値を与える

👇

人々の生活は向上し、より良い生活を享受する

👇

人々の購買力も上がり、企業の売上が上がる

👇

企業の株価が上がる

👇

投資リターンが増える

👇

投資家はまた再投資していく

 

かなりざっくりと株式投資の流れを列挙しましたが、ワタクシの株式投資の大好きな

ところは、

株式投資以上の「生産性の向上」と「価値の向上」をあげる行為はないと思う訳です。

歴史は常に繁栄と滅亡を繰り返してきました。

それは「ヒト」が「生存」する手段を考え、その結果、貨幣が誕生し、

経済というモデルが構築されてきました。

確かに、人類が進歩し、それによって、他の生物の存続が脅かされ、自然は破壊されてきております。

f:id:eihavuking:20200209085102j:plain

しかし、バフェットは、自ら作り出した利益を、社会へ寄付し間違った世界を創らないように舵をきっております。

それは、人類の繁栄=自然・多種生物の破壊ではなく、

人類の繁栄=自然・多種生物の共存を目指しているのだとワタクシは考えます。

 

バフェットは、「卵巣の宝くじ」という表現で、独特の主観を述べております。

 

人は「生まれた場所」で大きく人生も変わる。

 

バフェットは自らを「アメリカ」に生まれただけで、幸運に恵まれた。

「生まれた場所」で人生が大きく変わるこの、格差と社会をバフェットは

強くメッセージを残しております。

 

だからこそ、資産の99%を寄付するという行動につながっていくのだと感じます。

 

これからも「賢人」の教えを毎日頂き、自分自身の行動に照らしていきたいなと

思います。

それでは。

 

「バフェットからの手紙」に学ぶ(2014)

「バフェットからの手紙」に学ぶ(2014)

  • 作者:大原浩
  • 出版社/メーカー: 昇龍社
  • 発売日: 2014/03/12
  • メディア: Kindle