★人生は挑戦と破壊の繰り返し★

『自由な働き方』を目指す中年サラリーマン。紆余曲折な日々を、どうでもいい日記を綴っております。

85冊目:「あり金は全部使え」 著者:堀江 貴文

【遊びに来て頂きありがとうございます!】

f:id:eihavuking:20200105082014j:plain


 現金貯蓄を「悪」だと喝破しております今回ご紹介する書籍。

ホリエモン色全開、パンチの効いた仕上がりになっております。

 

昭和・平成と日本は戦争から高度経済へと劇的な成長を成し遂げました。。

「現金」に対する日本人の考え方は、この高度経済成長と共に比例し、

「貯蓄こそ人生を支える大事なもの」として擦り込まれます。

 

過去の記憶ですが、ワタクシの父も、給料日には家に帰り重厚な金庫に

しっかりと現金ナマサツを封筒にいれ、ノートに家計簿みたいなものを

書き込んでおりました。。幼少のワタクシが、たまたまそのノートを見た時、

「すっげぇ~~!!こんなに貯蓄してんのかよ~~!!」と驚きと尊敬の念を

抱いておりました。

まぁ、何といっても高度経済成長期の話。バブル真っ只中です。

あの時見た家計簿は、ワタクシの記憶に鮮明に残っております。。

考えると何か怖いですよね。お金って。

子供の頃に見た記憶で鮮明に残っているのが、「家計簿」なんですから。笑笑

ワタクシだけなんでしょうけど。。。

 

やはり、遺伝ではないですが、ワタクシも当然その影響を色濃く受け継ぎます。

「現金貯蓄」思考となるわけです。

 

欧米人は、貯蓄をほとんどしません。

「株や国債」に投資をします。特にアメリカでは、401kのような将来に対しての

商品も充実しております。ここ最近日本でもidecoや積立NISAが出てきましたね。。

これにより、市場が活発に動き、資金も移動し、様々な企業が誕生し、新たなイノベーションが創造されます。

アップルやグーグルなどですね。

 

しかし、ホリエモンは「投資」や「貯蓄」ではなく、純粋に

「好きな事」

に焦点を絞り、あり金を全て使おうと記しております。。。

 

まぁ、ごもっともな意見です。

国民が貯蓄を止め、お金を全て使う事が出来れば、市場の循環が良くなり、互恵関係が行き届き、むしろ格差も無くなるかもしれません。。

元zozoの前澤さんも同じような事を言っておりますね。

「貯金なんてしない。お金は全部使う」と。

あなたの「好きな商品」「好きなもの」にお金を使う。

当たり前の事なんだけど、この当たり前が出来ない。

なぜなら。。

 

「怖い」

 

からです。

 

「貯蓄」

 

がないと怖いからです。

 

しかし、もう既にこの現代社会においては、貯蓄する事のほうがリスクな訳です。

お金を使う事で得られる

 

「経験」「体験」「価値」「学習」

 

こそ、これからの時代求められるのです。ようするに、インプットよりアウトプットに

力点を入れるみたいな感じでしょうか。。

 

結果的に、この「経験」「体験」などに投資した人に、自然とお金と人脈がもれなく

セットでついてくる訳ですね。

 

これを実際に行なっている人達が

「you tuber」だったりする新時代の働き手なのだと思います。

価値観が多様な時代になり、一昔前の「物欲」が今ではほとんどありません。

 

「体験」する事。

 

私もホリエモンの教えを薫陶し、自分の「好きな事」をしたいなと思います。

それでは。